*詳しくは
「移植適期について」のページをご覧ください
商品の特徴
送料
この商品は配送地域により送料が異なります 送料区分[200] 地域別追加送料について
Cutして発送:箱に収まるように枝を切ってお届けします
★
アゲハ幼虫のエサにおススメ◇一年以上農薬不使用で育てています
当店のカンキツ類は農薬不使用で育てているため見た目があまりよくありません。特に柔らかい新葉はハモグリバエの被害を受けています。綺麗な商品をお求めの方はご遠慮ください。エカキムシ(葉の上を這って模様を作る虫)やチョウチョの青虫による食痕等があります。
「柑橘類大苗育成栽培 農薬不使用のこだわり」はこちら
苗木の種類 |
接ぎ木苗 特等大苗 スリットポット苗 |
品種 |
柑橘類 ハッサク(八朔) |
苗木の生産年 |
2018年に接ぎ木 |
形状 |
24cmスリットポット苗 |
---|
ハッサク(八朔)について
ぜひ甘夏とセットで植えてください!
花を春に楽しみ、夏頃から幼果、秋にはだんだんと実を大きくしていきます。緑色の果実から黄色に色づく様は圧巻!
夏みかんよりもさらに樹勢が強いです。みかんの木は、実の大きさに木の大きさが比例し、大きな実がなる品種は木も大きく育ちます。自宅で栽培した無農薬安心安全の果実が食卓にのせられるのは嬉しいですね。
幼苗のうちは特に寒さに弱いですが、徐々にお住まいの気候に慣らしてゆきますと結構寒い地方でも育ちます。
鉢植え栽培しますと、早くて1年、遅くとも2年目くらいから実を付けます。大きめの鉢に入れますと結構実もたくさん収穫できます。
カンキツ類の中でもハッサクとヒュウガナツだけは自分自身の花粉では
受粉できない(しにくい)ので、甘夏や夏みかんなどをそばに植えるようにして下さい。
1本だけですと、実が小さくなったり、実が付かなかったりします。
★
冬場冷え込む地方の方は春植えをおすすめします。
暖かい地方や柑橘類の生産地が近くにある地域の方は秋冬に植え付けても大丈夫です。
できるだけ早いほうが良いと思います。
果実 |
扁球形、橙黄色、350g前後 |
収穫期 |
年内12月 |
耐寒性 |
やや強い |
樹形 |
直立高木 |
受粉樹 |
自家結実性:弱い、甘夏とセットで植えてください |
結実年数 |
新苗を植え付けてから初めて実を付けるまで3〜4年
|
*開花時期や結実年数は当農園実績です。
天候条件等によりかなり年々変化します 参考程度にお願いします
*画像は当農園で撮影した写真です(写真は現物ではない場合もございます)
八朔:ハッサク について
特徴 |
直立高木 ミカン科 樹高2.5〜3m
|
育てやすさ |
★★★☆☆ |
実のつきやすさ |
|
結実のためには |
夏みかんなどを隣に植えて人工授粉
|
植え付け適地 |
南関東以南 |
栽培条件 |
日なた
よく日の当たる場所、水はけのよい肥沃な土壌、風当たりの弱い場所
|
利用方法 |
生食 |
効能 |
ビタミンC、葉酸、カリウム、食物繊維を多く含む
|
せん定 |
2〜3月:新梢を切り詰める
5月:人工授粉 |
摘果の目安 |
自然落果が終わり果実が親指大になったころ
60〜80葉に1果 |
病虫害 |
5月ベンレート水和剤散布 5〜9月適期にアグレプト水和剤などを散布
⇒当店では1年生苗・2年生苗・3年生苗(愛知県等の農場で生産)のみ農薬を使用しています防除履歴はこちら |
その他 |
実がむきやすく、甘みが強い
|
苦味が強くなってしまうので、霜が降りる前に収穫すること
収穫後5℃くらいの場所で2〜3週間追熟させると酸味が抑えられ、よりおいしくなります