隅田農園の取り扱い苗
▼隅田農園の主な取り扱い苗木は”新苗”と”大苗”があります▼
落葉果樹苗 | 常緑果樹苗 | 桜・花梅・花桃苗 | モミジ・植木苗 | ポット苗 |
大苗(地掘苗)* 新苗(ふるい苗) |
大苗(地掘苗) 新苗(ふるい苗) |
大苗(地掘苗) 新苗(ふるい苗) |
大苗(地掘り苗) 新苗(ふるい苗) |
ポット苗* |
*地中ポット苗は、根域制限をしている苗木です。
*Yahoo!店は2016年5月31日をもって閉店いたしました
隅田農園の落葉果樹新苗★取り扱い品種
![]() アンズ(杏)アンズは寒さに強く実もよくなる。花も美しく観賞用にも◎ |
![]() イチジクイチジクは樹上完熟が一番!半日影でも栽培可能。耐寒性× |
![]() ウメ(梅)梅干し・梅酒、楽しみ方いろいろ!無農薬での栽培可能。 |
![]() カキ(柿)秋の味覚No.1果樹といえば柿!定番果樹。紅葉も美しい。 |
![]() カリン・マルメロたくさん実がなる!秋の紅葉も美しくシンボルツリーに◎ |
![]() キウイキウイはビタミンCとビタミンEが果物の中でもっとも豊富! |
![]() グミ(茱萸)赤い実が可愛らしい。目隠し用の庭木にも重宝する。 |
![]() クリ(栗)秋の味覚といえば栗!ほぼ全国で栽培可。遊休農地活用◎ |
![]() サクランボ(桜桃)お手軽に栽培できる暖地サクランボがおススメ! |
![]() ザクロ(柘榴)子宝の象徴!長期間、庭をにぎやかに楽しませてくれる。 |
![]() サンショ(山椒)葉も実も料理に使える。葉はアゲハ蝶の幼虫のエサに◎ |
![]() スモモ(李)スモモは花も実も楽しめる。紅葉も楽しめる。 |
![]() ナッツ類落ちた実を拾って収穫するので広い場所がある方に◎ |
![]() ナツメ(棗)病虫害に強く手がかからないので家庭果樹にぴったり! |
![]() ポポーバナナのような南国フルーツを思わせる香りがする果実。 |
![]() ユスラウメ(山桜桃)手入れも簡単!実も花も楽しめ、初心者にぴったり。 |
隅田農園の常緑果樹新苗★取り扱い品種
![]() ビワ(枇杷)新鮮できれいな果実を味わえるのは家庭果樹ならでは! |
|||
![]() アマナツ(甘夏)実が良くなり、作りやすい。蝶々飼育用にも向く! |
![]() ハッサク(八朔)ハッサクは独特な苦みでぷりぷりな果肉が特徴! |
![]() 夏みかん昔ながらの酸っぱい夏みかん。マーマレードに◎ |
![]() 獅子柚子大きな実がなり、果実の形が凸凹でおもしろい。観賞用。 |
![]() 花柚子(ハナユ・花ユズ)花もユズの香りがあり、料理に用いられるハナユ! |
![]() 本柚子(ほんゆず)ユズの中でも実も大きく香りもよい柚子!価値のある品種。 |
![]() スダチ(酢橘)スダチは爽やかな酸味が嬉しい2本あると便利な酢みかん! |
![]() キンカン(金柑)寒さも病害虫に対し最も強い。幸運をもたらす縁起木! |
![]() ダイダイ(橙)正月用の飾りに!代々繁栄、子孫繁栄につながる縁起物。 |
![]() ミカン(温州ミカン)日本を代表する柑橘類、冬の楽しみ!皮を手でむくみかん。 |
![]() ライム果実や果汁を料理の香りづけや飲料などに利用する。 |
![]() レモン(檸檬)当社独自品種はとっても結実しやすい丈夫な品種! |
隅田農園の植木新苗★取り扱い品種
![]() 桜 |
![]() 花梅 |
![]() 花桃 |
|
![]() シキビ |
![]() サカキ今期は取り扱いなし |
![]() クヌギ今期は取り扱いなし |