TOP 新苗 取り扱い品種一覧

新苗 取り扱い品種一覧

新苗取り扱い品種一覧

すだ農園の主な取り扱い苗木は『大苗』になります

特等大苗専門店 すだ農園では一部用途に対応した新苗商品を取り扱っています。
『新苗単品販売』と『新苗5本セット』をラインナップしています。

新苗単品販売

新苗の単品販売

新苗5本セット

遊休農地の有効活用におススメできるセットです!



新苗単品販売

新苗に関しては受付期間が限られています。

受付:6月1日〜9月末、 出荷:11月〜3月末ごろまで
新苗◇落葉果樹 取り扱い品種
アンズ(杏)ハーコット

生食用といえばコレ。風味も良くとっても甘い!

ホワイトゼノア

果皮が緑のまま熟し、中身は淡い紅色。耐寒性は強く、寒冷地向け。

枡井ドーフィン

イチジクの代表的品種。半日影でも栽培可能。耐寒性は弱い。

ホウライシ(蓬莱柿)

寒さに強く古くから育てられてきた在来種。味は濃く甘い。

ウメ(梅)南高

紀州梅の主要品種です。実大きく種小さく肉厚の人気品種!

ウメ(梅)白加賀

古くから栽培されている優良品種。梅干し・梅酒 楽しみ方いろいろ!

カキ(柿)富有

甘柿の代表的品種。味も形もよく、強健で育てやすい。豊産性。

カキ(柿)富士

渋も抜きやすくおすすめの品種!アンポ柿、熟し柿向け。実は大変大きい。

7種 クリ(栗)

秋の味覚といえば栗!ほぼ全国で栽培可。遊休農地活用◎

サンショ(山椒)

葉も実も料理に使える。葉はアゲハ蝶の幼虫のエサに◎

2種 スモモ(李)

桃よりも耐寒性が強く花も実も楽しめる!紅葉も楽しめる

ペカンナッツ

ペカンナッツ=ピーカンナッツ他ではないイチオシ!遊休農地活用◎

モモ(桃)

モモは花も実も楽しめる。寒さに強く、全国で作れる!

植木花木★桜・しだれ桜
染井吉野

全国的に広く植えられている代表的な桜

関山八重桜

関東地方でよく見られる濃い紅紫色の八重桜

八重紅しだれ桜

風にたなびく美しい八重咲のしだれ桜

植木花木★その他
寒紅梅

1月ごろから咲き始める濃い紅色一重の花で早春の庭を彩ります。




新苗5本セット

新苗5本セットは遊休農地の有効活用におススメできるセットです!新苗5本セットに関しては受付期間が限られています。

新苗5本セット[落葉樹] 受付:6月1日〜9月末、出荷は11月頃より
ホワイトゼノア

果皮が緑のまま熟し、中身は淡い紅色。耐寒性は強く、寒冷地向け。

枡井ドーフィン

イチジクの代表的品種。半日影でも栽培可能。耐寒性は弱い。

ホウライシ(蓬莱柿)

寒さに強く古くから育てられてきた在来種。味は濃く甘い。

ウメ(梅)南高

紀州梅の主要品種です。実大きく種小さく肉厚の人気品種!

ウメ(梅)白加賀

古くから栽培されている優良品種。梅干し・梅酒 楽しみ方いろいろ!

カキ(柿)富有

甘柿の代表的品種。味も形もよく、強健で育てやすい。豊産性。

カキ(柿)富士

渋も抜きやすくおすすめの品種!アンポ柿、熟し柿向け。実は大変大きい。

クリ(栗)銀寄

丹波栗の代表品種。粘質があり食味最高!筑波とセットでおすすめ。

クリ(栗)筑波

全国どこでも育てやすい品種。銀寄とセットでおすすめ。

朝倉山椒

トゲがなく実も大きい優良品種。果実、葉ともに薫り高い。

サンタローザ

自家結実性が強く、1本でも実がなり、授粉樹にもなる。

ペカンナッツ

別名バターの木とも言われるほど脂肪を多く含みどのナッツより栄養価も高い。

染井吉野

桜といえばこの品種!全国的に広く植えられている代表的な桜。

八重紅しだれ桜

風にたなびく美しくかわいらしい雰囲気の桜。八重咲のしだれ桜。




新苗について

新苗とは?

新苗とは、秋になって苗木が休眠状態になってから根鉢を付けずに、根っこから土をふるって掘りとる「ふるい苗」(古い苗とは違います)です。
生産して1年から2年の苗となります。

根っこには大苗のような根鉢はついていません。 ねっこが丸出しの状態です。
根っこの充実した状態がとってもよくわかります。

冬の間は、苗は休眠状態ですので、根っこに土が付いていなくても 乾燥さえさせなければそのまま保管や植え付け、移植ができるのです。
春になって芽が出だしてからは、この苗は移植ができません。
初めて果樹苗を植えるという方は驚かれるかもしれませんが、時期を守ればほぼ95%枯れることなく定植出来ます。

新苗:届く苗はこんな苗

新苗は「ふるい」といいまして、根っこに土が付いていない状態となります。
苗木発送の際は、根っこを充分に湿らせ、湿らせたワラをくるみ、乾燥を防ぐためにビニールでくるんでお届けします。


■落葉樹の新苗の場合

落葉樹の新苗は、たいていが一本の棒のような苗です。(品種によっては枝がでているものもあります)
今年の春に接ぎ木をし、その穂木から伸びた芽を大切に大切に育てたものです。

苗は11月〜3月初旬ごろまでは休眠状態ですので、根っこを乾かしさえしなければ、根っこに土がついていなくても大丈夫です。
葉っぱはついていません。(落葉の季節より前に掘りとるときは人為的に葉っぱを落としてから掘り取ります)
ですが、乾燥には非常に弱いので、くれぐれも根っこは乾かさないようにしてください。
当農園から発送する際は、根っこが乾燥しないように厳重に注意して梱包しています。

■常緑樹の新苗の場合

常緑樹の新苗についてです。(カンキツ類、ビワ、ヤマモモなどです)
こちらは上部に葉っぱがついています。が、根っこは落葉樹に同じくむき出しの状態です。
常緑樹の場合も、葉っぱが付いていても、休眠期なので、このような状態で冬を越すことができます。

こちらも同じく根っこが乾かないように注意が必要です。
落葉樹に比べますと葉っぱがある分、水分もたくさん必要とします。
葉からの水分の蒸散を防ぐため葉は半分落としています。
当農園では、これら掘り取った苗木に防寒対策をし仮植えをしています。

届く苗新苗 落葉樹[ふるい苗]
届く苗新苗 常緑樹[ふるい苗]

ふるい苗 土(根鉢)のついてない苗。素掘り苗ともいう。新苗などの幼苗期は、植えた土になじみやすく後の生育が良い。
*鉢植えにする場合は根鉢がついている苗よりも新苗をお勧めします
新苗 育成1〜2年目の秋から出回るふるい苗のこと
!注意!

3月末に芽が出てくるまでは、この根っこに土が付いていない状態ふるいの苗をお届けします。
新苗のお届けは、11月末から3月末までのみとなります。
*常緑樹については、4月に入ってもまだ新芽が動いていない場合、新苗をお届けできます



カレンダー

休業日 金曜・土曜・日曜・祝日/夏季休業期間:8/13〜15
2024年7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2024年8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31