*詳しくは
「移植適期について」のページをご覧ください
商品の特徴
注意
この地中ポット苗は秋の新苗を2019年12月に地中ポットに植えつけて育成しました。
苗木の種類 |
接ぎ木苗 特等大苗 地中ポット苗 |
品種 |
サクランボ(桜桃)暖地さくらんぼ(独自品種・実大) |
苗木の生産年 |
2019年に接ぎ木 |
形状 |
24cm地中ポット苗 |
---|
サクランボ(桜桃) 暖地さくらんぼについて
暖地サクランボは、実は通常のサクランボより小振りですが、難しい栽培方法もなく、放任栽培で結実しやすく、
果肉は市販のサクランボと比べれば少ないですが味はサクランボ。
たわわに実付きします。「佐藤錦」や「ナポレオン」とは違い、一本で実が付きます。
「佐藤錦」や「ナポレオン」には負けますが、実がわんさかなります。
育てやすく樹勢のしっかりとした品種で病虫害にも強いです。実が大きめの独自品種です。
収穫時期 |
6月上旬〜中旬 |
果実 |
小 4〜5g 糖度12~13度 甘い |
樹勢 |
強 |
耐寒性 |
強 |
受粉樹 |
一本で実が付きます 自家結実性あり |
結実年数 |
新苗を植え付けてから初めて実を付けるまで5年
|
*開花時期や結実年数は当農園実績です。
天候条件等によりかなり年々変化します 参考程度にお願いします
*画像は当農園で撮影した写真です(写真は現物ではない場合もございます)
桜桃:サクランボについて

*植え付けについて:寒冷地の方は極寒期は避けて下さい
特徴 |
バラ科 樹高5〜6m
|
育てやすさ |
★☆☆☆☆ |
実のつきやすさ |
★★☆☆☆
|
結実のためには |
相性のいい品種と混植すると結実する
|
植え付け適地 |
北海道南部以南
|
栽培条件 |
日なた
排水と通気性のよい土、軽めの砂質土、風通しのよい場所
|
利用方法 |
生食、料理や加工向き
果実酒やデザートの素材に最適 |
効能 |
赤い色はアントシアニン
|
せん定 |
できるだけしない |
病虫害 |
アブラムシ、コスカシバ、
アメリカシロヒトリ、カイガラムシに注意 |
その他 |
初夏を彩る可愛い果実 |