*詳しくは
「移植適期について」のページをご覧ください
商品の特徴
送料
この商品は配送地域により送料が異なります 送料区分[200] 地域別追加送料について
Cutして発送:箱に収まるように枝を切ってお届けします
苗木の種類 |
挿し木苗 特等大苗 地掘苗 |
品種 |
カリフォルニア大実ザクロ(柘榴) |
苗木の生産年 |
2021年に挿し木 |
形状 |
根鉢付き |
---|
注意
【根回し済み大苗の枯れ保証について】出荷前には、畑から仮置き場に移動し、新芽の萎れがないか、水揚げの状態を1日〜2日確認し、萎れがない場合のみ出荷しております。春といいましても真夏のように暑い日が続いたりと気候が安定しません。この時期は植え替えには多少のリスクを伴います。お届け後の枯れ保証はできませんことご承知おきください。ご心配なお客様は、植え付け適期11月〜3月中旬ごろまでにご購入、植え付けをお勧め致します。柑橘類はこの限りではありません。
カリフォルニア大実ザクロ(柘榴)について
子宝の象徴のザクロ。放任栽培でよく育ちます!
果実の大きさは日本ざくろの2倍以上!珍しくて人気があります。
病害虫にも強く作りやすい豊産性。果重200〜300gで日本ざくろの2倍以上。果皮は真紅で光沢があり、果実は甘くてジューシーなので生食や果実酒にします。果実は破裂しません。
ザクロにはビタミンC、カリウムが豊富に含まれます。
ザクロは手間いらずの果樹で、放任栽培でよく育ちます
手入れは混み合った枝を抜くぐらい!ぴっかぴかに光った宝石のような実は
なかなか市場には出回りませんから家庭果樹ならではの果樹のひとつです
収穫時期 |
9月下旬〜10月中旬 |
果実 |
果重230gで日本ざくろの2倍以上 果実は破裂しない |
樹勢 |
強 |
耐暑性 |
強 |
耐病性 |
強 |
耐乾性 |
強 |
受粉樹 |
一本で実が付きます 自家結実性あり |
結実年数 |
新苗を植え付けてから初めて実を付けるまで6〜7年
|
*開花時期や結実年数は当農園実績です。
天候条件等によりかなり年々変化します 参考程度にお願いします
*画像は当農園で撮影した写真です(写真は現物ではない場合もございます)
柘榴:ザクロについて

*植え付けについて:寒冷地の方は極寒期は避けて下さい
特徴 |
ザクロ科 樹高3〜4m
|
育てやすさ |
★★★★★ |
実のつきやすさ |
|
結実のためには |
自家受粉性、隔年結果しやすいので注意
|
植え付け適地 |
東北地方以南
原産地が暑い国ですから、日当たりのよい、水はけのよいところでよく育ちます。風当たりが強いところは避けましょう |
栽培条件 |
日なた
よく日の当たる場所、水はけ水もちのよい土、
腐植土を多く含む土、やや重い土
|
利用方法 |
熟すと果皮が裂けるのは日本種だけで観賞用
西洋種の果汁はグレナデンシロップ*として利用
*清涼飲料の原料
|
効能 |
ビタミンC、カリウムが豊富に含まれます |
せん定 |
2〜3月
ザクロは難しいせん定方法は必要ありません。混み合った枝を間引き、自然な形に仕立てましょう。風通しよくしてください。
前の年に伸びた枝の先に実がつきますから、せん定のときは枝の先をすべて切ってしまうと翌年花が付きません。気を付けてください。 |
病虫害 |
ほとんど心配ありませんが、風通しが悪いとカイガラムシが発生するので、せん定で風通しよく
風通しが悪いとカイガラムシがついたりすす病になったりします。その場合はブラシで落としたり、薬剤を用います |
その他 |
栽培が簡単 |
■結実について
1本で実をつけます。若木は実をつけるまでに3年〜5年くらいかかります。
一度に多くの実をつけさせますと翌年実がつかなくなりますので(隔年結果)実がつきすぎたら実が小さいうちにもったいないようですが取り去りましょう(摘果)
■肥料について
結構肥料をほしがります。大目に与えて大丈夫です。が、与えすぎますと
枝葉ばかり茂りますのでそのあたりは調整してください。