ナツメ(棗)

2025/4/8:地中ポット苗、根回し済みの大苗のみご注文いただけます!
[カートに入れられる商品はすぐにお届けできます]「受付停止中」と表示される苗木は在庫がありません
開花状況
全23商品
並び替え:
23商品中 1 - 12表示
1 2
ナツメ

棗〜ナツメ〜ってどんな果実?

ナツメは古く、中国から渡来した果樹です。
生果や干果として広く利用されてきています。発芽時期が遅く、夏に芽が伸びることからナツメ(夏芽)と呼ばれるようになったそうです。
当農園のナツメは大きめの実がたわわになります。さまざまな薬効のある果実です。
木の風情もちょっと他の果樹とはまた違ってぶくぶくっとしたトゲのある
ちょっと垂れたような樹形はおもしろみがあります。
実は生食もでき、リンゴのような味がします。シロップ漬けや果実酒にもできますよ。

自分の花粉で実が付く(自家結実性)ので一本だけ植えても実が成ります。
乾燥を好みます。開花期(6から7月)に雨が続くと実の付きが悪くなるので
本州の中部以南はあまり適地とは言えません。
寒さには比較的強く、土壌に対する適応率は高い方です。雪の多い地方では春植え、その他は秋植えにします。

カレンダー

休業日 金曜・土曜・日曜・祝日/年末年始休業期間:12月26日(木)〜1月8日(水)
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30