*詳しくは「移植適期について」のページをご覧ください
ナツメ(棗)はさまざまな薬効のある果実です!大きな実がたくさん収穫できます。
果実は汁気のないりんごのような味で、素朴なおいしさです。
実は食用のみならず、薬用にもなり、滋養・強壮・鎮静・不眠症によく健胃効果もあります。庭木としておなじみですが、果樹としての評価も高まっています。病虫害もなく栽培は容易です。寒さ、暑さ、乾燥に強く丈夫で1本で植えても実を結び、ほとんど手がかかりません。
枝には鋭いトゲがあります。
*開花時期や結実年数は当農園実績です。
天候条件等によりかなり年々変化します 参考程度にお願いします
*画像は当農園で撮影した写真です(写真は現物ではない場合もございます)
商品の特徴
送料
この商品は配送地域により送料が異なります 送料区分[240] 地域別追加送料について
Cutして発送:箱に収まるように枝を切ってお届けします
注意
この苗木には防虫対策としてガットサイドを塗布しています *防除履歴はこちら
注意
休眠期(植付適期)までこのまま地中ポットから外さず地面(あるいは大きめの鉢)に埋めて仮植えで育ててください。植付適期になったら地面から掘り出し、地中ポットを外して本植えを行ってください。(植物の扱いに慣れておられる方、又は梅雨時期はこの限りではありません)
ナツメ(棗)スーパージャイアントについて
正式名は大雪ナツメで、ナツメ種の中でタマゴよりも大きくなる一番の巨大果。リンゴに似た食感で果重が50〜100gにも達し、糖度も18度〜最高30度と高く、食べ応えのある品種です。大変甘く生食しても美味ですがドライにすると更に甘味が増します。ナツメ(棗)はさまざまな薬効のある果実です!大きな実がたくさん収穫できます。
果実は汁気のないりんごのような味で、素朴なおいしさです。
実は食用のみならず、薬用にもなり、滋養・強壮・鎮静・不眠症によく健胃効果もあります。庭木としておなじみですが、果樹としての評価も高まっています。病虫害もなく栽培は容易です。寒さ、暑さ、乾燥に強く丈夫で1本で植えても実を結び、ほとんど手がかかりません。
枝には鋭いトゲがあります。
収穫時期 | 10月下旬〜12月上旬 果実が茶色く変色し始めた時が理想だが、早取りして追熟させることも可能 |
果実 | 暗褐色に熟すと甘味が強くなる | 樹勢 | 強 | 耐寒性・耐暑性・耐病性 | 強 |
---|---|
受粉樹 | 一本で実が付きます 自家結実性あり |
結実年数 | 新苗を植え付けてから初めて実を付けるまで2〜4年 |
天候条件等によりかなり年々変化します 参考程度にお願いします
棗:ナツメ について
特徴 | クロウメモドキ科 樹高3〜3.5m |
---|---|
育てやすさ | ★★★☆☆ |
実のつきやすさ | ★★★★☆ |
結実のためには | 自家受粉性、隔年結果しやすいので注意 |
植え付け適地 | 寒さに強い |
栽培条件 |
日なた
よく日の当たる場所、水はけのよい土、 風通しがよく、乾燥気味の場所 |
利用方法 | 生食、ジャム、ドライフルーツ、漢方薬や中国料理にも |
効能 |
カルシウムやカリウムが豊富に含まれる 実を乾燥したもの:大棗[たいそう]強壮作用・鎮静作用 種子:酸棗仁[さんそうにん]鎮静作用・催眠作用 |
せん定 | 1月〜2月、7月:実が多くつきすぎたら摘果 |
病虫害 | 8月〜9月:ナツメコガ、月2〜3回マラソン乳剤1500倍を散布する |
その他 | 歴史の古い果実 |
寒さ、暑さ、乾燥に強く丈夫で1本で植えても実を結び、ほとんど手がかかりません
結実したあと強風にあうと果実が落ちやすくなります
カレンダー
休業日 金曜・土曜・日曜・祝日/年末年始休業期間:12月26日(木)〜1月8日(水)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |