









      
*詳しくは「移植適期について」のページをご覧ください
*開花時期や結実年数は当農園実績です。
天候条件等によりかなり年々変化します 参考程度にお願いします
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 *画像は当農園で撮影した写真です(写真は現物ではない場合もございます)
 *画像は当農園で撮影した写真です(写真は現物ではない場合もございます)

    
    
      
      
      
    
  
  
        
    
    
    
    
          商品の特徴
  送料
  
    
この商品は配送地域により送料が異なります 送料区分[200] 地域別追加送料について
Cutして発送:箱に収まるように枝を切ってお届けします  
  ★
  
    
2019年秋入荷◇入荷してから当農場では農薬不使用で育てています
当店のカンキツ類は農薬不使用で育てているため見た目があまりよくありません。特に柔らかい新葉はハモグリバエの被害を受けています。綺麗な商品をお求めの方はご遠慮ください。エカキムシ(葉の上を這って模様を作る虫)やチョウチョの青虫による食痕等があります。
「柑橘類大苗育成栽培 農薬不使用のこだわり」はこちら
  注意
  
    
休眠期(植付適期)までこのまま地中ポットから外さず地面(あるいは大きめの鉢)に埋めて仮植えで育ててください。植付適期になったら地面から掘り出し、地中ポットを外して本植えを行ってください。(植物の扱いに慣れておられる方、又は梅雨時期はこの限りではありません)
ユズ(柚子) 本柚子(ほんゆず)について
結実までに年数はかかりますが大きめの立派な実がなる本格的な柚子が欲しい方はこちらをご購入下さい!
柚子風呂、柚子ダイコン等使い方は豊富です。
  ★
  
    
冬場冷え込む地方の方は春植えをおすすめします。
暖かい地方や柑橘類の生産地が近くにある地域の方は秋冬に植え付けても大丈夫です。
できるだけ早いほうが良いと思います。
| 果実 | 球形、黄橙色、130g前後 | 
|---|---|
| 収穫期 | 果汁をとるには70〜80%着色したときに収穫する | 
| 耐寒性 | 強い 柑橘類の中でもっとも寒さに強く、東北・北陸地方まで栽培可能 | 
| 樹形 | 直立性、高木 | 
| 受粉樹 | 自家結実性あり、1本で実が付きます | 
| 結実年数 | 新苗を植え付けてから初めて実を付けるまで3〜20年 | 
天候条件等によりかなり年々変化します 参考程度にお願いします
 

柚子:ユズ について

| 特徴 | 常緑 ミカン科 樹高2.5〜3m | 
|---|---|
| 育てやすさ | ★★★☆☆ | 
| 実のつきやすさ | 摘果をして隔年結果にならないようにする | 
| 結実のためには | 1本で結実する | 
| 植え付け適地 | 東北地方南部以南 | 
| 栽培条件 | 日なた よく日の当たる場所、水もちのよい肥沃な土壌、風通しのよい場所 | 
| 利用方法 | 果汁をポン酢に、香りのよい果皮を薬味に | 
| 効能 | 柚子風呂は血行を促進させることにより体温を上昇させ、 風邪を引きにくくさせる効果があるとされている | 
| せん定 | 3月、6〜7月に摘果 | 
| 摘果の目安 | 自然落果が終わり果実が親指大になったころ ユズ:100葉に1果、ハナユ:小さい果実を摘果 | 
| 病虫害 | ソウカ病に注意 ベンレート水和剤を木全体に散布防除履歴はこちら | 
| その他 | 日本料理の香りづけに欠かせない | 
中国長江上流の原産 柑橘類の中でもっとも寒さに強く、東北・北陸地方まで栽培可能 果汁をとるには70〜80%着色したときに収穫する
カレンダー
              休業日 金曜・土曜・日曜・祝日
            
                    | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 


 
      